しゅうペン!

人とペンギンのハーフ、しゅうペンです。

【川越好き必見】ここ知らないとマジで損。隠れ家スポット

川越のちょっと変わった楽しみ方。

10年前はまだ、川越は今のような活気はなく、人の多さに驚いている今日この頃。

知らない間に(令和3年)で3920000人も訪れる観光地になっていた、、、

最近、熱い川越は 川越祭りに 川越花火大会とひとでごった返してる。

菓子屋横丁やメインストリート、氷川神社と趣ある素晴らしい場所なんだけど、そこだけじゃないよ!川越のいいところは!

 

 

川越成田山護摩を体感!

川越駅から徒歩20分、本川越から15分ぐらいにあるこの神社。

この成田山では9時、11時、14時に無料で護摩をしているんです。初見だと祝詞をあげてもらわないと本堂に入っちゃいけないのかな〜って思うんですけど、全然大丈夫。お参りするだけではなく、この時間に訪れて心身ともに清めましょう。

 

護摩とは火を焚いて仏様を拝む修行で、お坊さん達と共に不動明王のご真言を唱えます。

護摩の所要時間は大体15分ぐらい。ゴンゴン燃やしていく不動明王の火ともに、邪気を燃やしてすっきりしましょ

 

なんとも言えない神聖な雰囲気などで非日常を味わえ、新鮮な体験になると思います。

ポイント! お正月や、イベントの日は時間が変更されたり、無くなったりするのでHPをチェック

www.kawagoe-naritasan.net

川越スカラ座

1905年(明治38年)「一力亭」(寄席)としてスタートしてから、形を変え今でも続く歴史ある映画館。

このなんとも言えない昭和漂うレトロさ、雰囲気、最高。間違いない

スカラ座で見た、「セッション」

最高に面白かった。

 

一般:1600円  大学生:1200円

 

期間によってやる映画は異なっているので、昔の名画など一風変わった映画が楽しめる。

HPで映画をチェック

k-scalaza.com

 

ポイント! 持ち込みOK ※食べ物はロビーのみ可

時の鐘スターバックスも近くにあるのでスタバを買っていくのもよき

 

住所 〒350-0062 埼玉県川越市元町1丁目1−1

料金 一般:1600円 大学生:1000円 小学生:800円

アクセス 「川越駅」下車 徒歩約25分 本川越駅 下車 徒歩15分

 

翠扇亭

次に紹介するのは、手軽に食べられる軽食 その名も「芋太郎」

これめちゃくちゃ美味しい。昔はおっちゃんが目の前で焼いていたけど、今はテントに移転してリニューアルしたらしい。

サツマイモのおにぎりみたいな感じで、なんか優しいんですよね笑

 

これを持ち込んで、食べながら映画を見ると言う最高のプランだったのですが、、、

 

残念なことにスカラ座は、コロナ期間中ということで客席で食べることは禁止されてるとのことです。※ロビーではOKらしい

 

早くコロナが収束するのを願うしかない。

 

アクセス 亀谷元町店 奥のテント

営業時間 木〜日 10〜16時 

www.kawagoe.com

 

映画を見終わったら、honohonoバーガーへ

埼玉でもTOP上位に入るハンバーガーが川越に。

川越市役所の目の前にある、このハンバーガー屋さんスカラ座の近くなんです。

お昼時のランチの土日は、大体並んでしまっているのでディナーで行くのがgood

 

僕のお勧めは「ベーコンエッグチーズバーガー」オニオンリング変更

www.bc-honohono.com

 

まとめ

まだまだ紹介したいので、まとまり次第追加してきます!